テレビがない家で子育てしています

テレビなし生活数年の我が家に、待望の男子が舞い降りました。日記代わりに日々を綴ります。

自力でお座りできるようになった子ども

今日は雨予報だったのに、
むしろ暑いくらい。。
外はバッチリ晴れているのに
なぜかスマホの防災速報で
大雨警報が流れたりと混乱気味。。
ほんと天気が読めない(´・_・`)
 

ところで、ここ数日でまた

うちの子の成長を感じる事例が。
「這いずりからのお座り」が、
できるようになっていたのです。
今までお座りから這いずりに移行すると
戻れなかったんですけどね。
スゴイ!カワイイ!(親バカ)
 
 
 
ここから。。
f:id:Light_Lagoon:20160823194117j:image
 
 
 
 
こうなって。。
f:id:Light_Lagoon:20160823194136j:image
 
 
 
 
ででん!
f:id:Light_Lagoon:20160823194157j:image
 
 
 
 
つかまり立ちの日も近いか。。?
f:id:Light_Lagoon:20160823194311j:image
 
四つん這いに近い姿勢も
とれるようになってきたので
さらに機動力があがりそうですね。
嬉しいけど、悩ましい今日この頃です。
 
あれ、また大雨警報がきた。。
台風がひととおり過ぎるまで、
こんな調子なんでしょうかね。
みなさま、災害にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
 
おわり。
 
 

湿度とUnkoの関係について

今日は各地で台風による大雨が凄かったようですね。

私が住んでいる地域も、道路が一部冠水したり川が増水したりと

大変な場所もあったようです。

まだ10号も残っているので、油断ができませんね。

 

さて、タイトルの件ですが。。

ある日、妻はこんな事を言い出しました。

「雨が降って気温低めで湿度が高い日は、子どものUnkoがよく出る」と。

妻によれば自宅の湿度計で70%以上、

気温は30度以下が目安との事。

逆に暑くて湿度も低い時は終日出ない事もある。

身体の水分を汗で消費しないため、

ShikkoやUnkoとして排出されやすい。

なるほど、一理ある考え方です。

それならば、今日のような台風&低気温&大雨の日は

ものすごく出るのではないでしょうか。

昨日も1回しか出てないですし、これは楽しみです(何が)

 

期待しながら職場から帰宅して、早速妻に聞いてみると

「ぜんぜん出てない。。」と意外な結果に。

なにやら、あまり食も進まず排泄全般が少ないとの事。

台風の影響なんでしょうか。。?

今後も検証を続けていきたいと思っています。

 

おわり。

 

布おむつで育ててみよう

布おむつで育ててみよう

 

 

「森のスコーラ」遊びに行きました

今日は家族みんなで早起きして
神奈川県は相模原までちょっと遠出。
山の中にある廃校、
「牧郷小学校」を活用して開催されるイベント
「森のスコーラ」へ遊びに行きました。
 

 

無肥料自然栽培で作られたお野菜や
こだわり食材を使ったお料理。
講演会やワークショップも開催される
盛りだくさんの贅沢なイベントです。
果たして1日で回りきれるのか。。?
 
自宅からは高速乗り継いで2時間弱。
相模湖からちょっと行った辺りですね。
道中、何を思ったか私が道を間違えてしまい
妻からの鋭い悪罵を投げつけられるという
微笑ましい一幕もありつつ、
無事に現地に到着しました。
 
田舎の小学校らしいですねぇ(^^)
f:id:Light_Lagoon:20160821200239j:image
 
しかし、ここで誤算が。
昨日は大雨だったし、山の中なんだし、
涼しいよね?
過ごしやすいよね?
という予想を大きく裏切り
 
 
快晴!あっつい!!
f:id:Light_Lagoon:20160821195710j:image
 
ちょっと歩いたら汗だくです。
妻&子どもは長時間乗車で疲れたところに
強い直射日光を浴びて
みるみるしなびていきます。
こりゃいかん、と
ブース回りもそこそこに屋内へ避難。
体育館が涼しくて居心地が良いので、
ここを拠点に体勢を整える事にします。
 
 
広くて子どもも這いずりほうだい!
f:id:Light_Lagoon:20160821205414j:image
 
食事やおむつ替えなど一通り済ませ、
落ち着いたところで散策開始。
お野菜やハーブティーを買ったり、
天然木のゴム鉄砲作りワークショップに
参加したりと楽しみました。
 
 
校舎の中も木造でいい雰囲気(^^)
f:id:Light_Lagoon:20160821205639j:image
 
子どもはと言うと、
体育館でずいぶん遊んだためか、
抱っこひもの中で汗だくのまま熟睡。。
日傘をさし、
水分補給はこまめにさせていたのですが
暑さでへばったかと少し心配になる位
帰る間際までよく寝ていました。
 
帰りの車では若干渋滞につかまったものの
途中のPAで小休止を挟みつつ
何事もなく無事に帰宅できました。
 
PAでの夕焼けがとても綺麗でした〜
f:id:Light_Lagoon:20160821211541j:image
 
台風の合間でうまいこと晴れて、
素敵なイベントでございました。
ありがとうございます!
 
おわり。
 

 

ピジョン マグマグセット

ピジョン マグマグセット

 

 

早起きについて

おはようございます。

子どもの朝は、ちょっぱやです。

5時台に目を覚まし、たいてい6時には、
エンジン全開でうろちょろしています。
それに合わせて、親もモヤっとしながら
おむつ換えたり授乳したりするのですが
最近は親も早寝早起きを励行しており
だんだん余裕が出来てきました。
人間、慣れるものですね。
 
しかしそうすると、
今度は朝の時間を有効に使いたくなる。
そこで思いついたのが、
「朝に散歩へ連れて行く」という方法。
子どもの外出欲を満たしつつ、
妻が朝食を作る時間を稼ぐ。
ここ最近の猛暑を避けることもできる。
(日中37度とかで散歩は親子ともにキツい。。)
ちょっと歩く事で親も運動になるので
目覚ましを兼ねた気分転換にもなります。
簡単な事ですが、オススメですよ^_−☆
まぁ、今日は出ようとした途端に
雨だったんですけどね。。(´・_・`)
 
ちなみに写真は、子どもの寝相です。
お前は名画に出てくる天使かと。
いや、天使なんだけれども(^^)
f:id:Light_Lagoon:20160818072630j:image
 

 

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書

 

 

「ヤバい経済学」が面白かった話

気になっていた本「ヤバい経済学」読了。

「インチキ・犯罪・不正」にスポットをあて、
経済学の手法を駆使して社会の裏側を覗く。
10年ほど前にベストセラーになった本ですね。
 
扱っている内容が、
・相撲の八百長について
・ヤクの売人の稼ぎはどのくらいか
・中絶と犯罪減少の関係性
など、なかなかブラックな内容で
たいへん興味深く読めました。
(私はブラックな読み物もかなり好物です)
 
その中で、気になったのが
「子育て」についての章です。
子どもの学校での成績に
相関の見られる項目、見られない項目が
複数挙げられていましたが
その中に、相関の見られない項目として
「テレビをよく見る」
「家族関係が保たれている」
「親はその子をよく美術館に連れて行く」
「ほとんど毎日親が本を読んでくれる」
という項目がありました。
 
。。あら、成績に関係ないの?
そりゃ残念(´・_・`)
と思いましたが、ちょっと待てよ。
データでは成績に関係は見られないけど
「成績が良い」=「子どもが幸福」
とは、この本はひとことも言ってない。
それとこれとは、別個の話って事です。
仮に学校で出来が悪くても、
社会で成功したり幸せな人生を歩む人もいるし
その逆もまたよく聞く話。
本人がどれくらい幸福かという点は
データでは測れない部分だと思うので
私は極力、幸福度を追求していきたい。
自分自身も、子どもとの関係についても。

あ、別に本を批判している訳ではなく
私個人の考えですからね。
本自体は、刺激的なネタを検証する事で
世の中の常識や通念といったものが案外あてにならない、
という事に気付かせてくれる
良書だと思います。
図書館に入ってる可能性も高いと思うので、
(私は図書館レンタルでした)
未読の方は是非どうぞ(^^) 

 

ヤバい経済学 [増補改訂版]

ヤバい経済学 [増補改訂版]

 

 

 

おむつについて

我が家では助産院で出産しました。

院内では布おむつを使っていたので
その流れで自宅でも布おむつにしています。
布おむつは洗うのが大変、という声をよく聞きますが、
私はおむつ洗い好きですね。
ShikkoやUnkoの様子で
子どもの変化に気づくと単純に嬉しいです。
暑くて汗をよくかいた日は
Shikkoが少ないな、とか
最近はUnkoが固形の場合が増えてきて、
成長してるんだな、とか思います。
ちょいちょい、数日Unkoが出なくて
不機嫌が止まらない時もありますが。。
そんな時も、見るからに出てないので
イライラするだろうなぁと納得できます。
 
紙おむつの方が自分が汚れなくていい、
という声もあるかと思います。
これは検証したわけでもない
ごく個人的な感覚なのですが
「子どものShikkoやUnkoは、
おっさん(自分)のものより汚くない」
と感じています。
つまり、
「より汚いものを自分の腹の中に
納めて暮らしているのだから、
幼児のおむつごとき、どうという事もない」
と思っているのです。
何なら、
「子どものShikkoよりおっさんのツバの方が汚いかも?
=おっさんは口に常時汚物を含んでいるに等しいのではないか」
と思っていた時期もあります。
おっさんって哀しい生き物ですね。。
 
ともかく、慣れれば意外に扱いやすい上
何度でも使えて紙おむつより圧倒的に
コスパの良い布おむつ。
(余分にかかるのは洗濯の洗剤代や水道代くらいかな?たかが知れています)
庶民の暮らしも厳しい昨今、
節約派のご家庭にもオススメしたいです。
昭和レトロな柄が入ったものもあり、
和物ファッションが好きな方にも
いいかも知れません。
セットで使うオムツカバーも、
可愛いのがたくさんありますよ!
 
布はおむつ外れが早いという話もあるし、
それが本当なら後々楽ができますね。
楽しみです(^^)
 

 

ベビー布おむつ ドビー織 白 仕立上 10枚入

ベビー布おむつ ドビー織 白 仕立上 10枚入

 

 

 

自宅からテレビがなくなった経緯を振り返ってみる、その3

いかにしてテレビが不要になったのか、
という話がさらに続きます。
 

 

つまり、我が家からテレビがなくなったのは、

自然派育児を目指している、とか

シュタイナー教育をしたいなぁ、といったような理由で

あえて子どものためにしているのではなく、

単純に日常生活で不要になったから、です。

 

なので、

「子育てのために、そんなに我慢しなくても」

とか

「子どもの成長に、テレビも必要では」

など

ご意見を受ける場合もありますが、

限りある人生の時間を

なるべく有意義に活用するためには、

テレビはむしろもったいない時間の

使い方かな?と感じるのです。

1日数時間テレビ鑑賞に費やしても、

多分ほとんどの内容が

記憶に残っていないと思います。

ニュースやドキュメンタリーなど、

考えさせる内容の番組にしても

やはり同様ではないでしょうか。

少なくとも、私はそうでした。

 

それよりも、同じ時間を

・子どもや家族と過ごし、話し合う時間を持つ

・自宅で質の良い食事を作り、団欒の時間をとって食べる

・名著、良書を読む

・名作映画など、良質な映像作品を見る

・ニュースで気になったトピックについて、

本やネットで深掘りしてみる

・音楽や美術、演劇など、上質な芸術に触れる機会を持つ

・軽くでいいので運動をする

・自分が楽しめる趣味に没頭する

・生活範囲以外に遠出してみる

(半日程度のプチ旅行など)

・友人との有意義な会話の時間を持つ

・自分の考えをまとめる時間にする

・早寝早起きを心がける

などに使ったら、

きっと毎日がより楽しく、

味わい深くなると思います。

 

「普段忙しく仕事をしているのだから無理〜」(男性Ver)

「普段忙しく家事をしているのだから無理〜」(女性Ver)

なんて声が聞こえてきそうですが。。

「垂れ流しで一方的に与えられている情報を

ちょっと脇にのけておいて、

自分で調べ、自分の頭で考え、

自分の体で実践し、検証する」

という姿勢や工夫が

大事なのではないでしょうか。

 

もちろん私も

全部出来ている訳ではないですが、

テレビの代わりに上記のような事を

心がけるようになってからは

かなり人生の満足度が増したように感じます。

単純にテレビを見ず早く寝るだけでも、

少なくとも健康にはいいと思います。

(経験として、早起きより早寝の方が困難だと思うので)

そして、そういう姿勢を子どもにも

教えていけたらいいな、と

考えているのです。

とはいえ、どこまで出来るかわかりませんが

人の生活は多くの部分が習慣なので

そもそも家になければ

見る習慣もつかないのではないかと

単純に考えています、今は。

 

次は、あんなに好きだったゲームを

やらなくなった経緯でも書こうかな。。

 

 

モモ (岩波少年文庫(127))

モモ (岩波少年文庫(127))