テレビがない家で子育てしています

テレビなし生活数年の我が家に、待望の男子が舞い降りました。日記代わりに日々を綴ります。

寝かしつけチェックメモ

先日、妻が自宅の掃除をしていたら

主に子どもが2、3ヶ月くらいの頃に
寝かしつける時に使っていた
「寝かしつけチェックメモ」が
見つかりました。
 
f:id:Light_Lagoon:20160904072252j:image
 
子どもがなかなか寝付かない時には
たいてい何かしら原因があって、
それをうまく見つけてケアできれば
スムーズに寝てくれる事例が多かったので
原因や、効果があった(と思われる)事柄を
書き出して順に試してみるのと、
成長に伴って反応も変化するので
新たに発見したものを追加したりと
子どもの睡眠時間が安定して
あまり困らなくなる生後半年くらいまで
目立つ所に貼って使っていました。
「なかなか寝てくれないなぁ。。」
と親サイドもイライラしがちな所を
順にチェックする事で緩和する効果も
あったように思います。
 
この中で、やはり
・授乳
・おむつ
は最重要、基本項目ですが、
案外お世話するみんなで
忘れがち、やりすぎる部分として
・温度(基本暑がり)
・げっぷ(授乳後出させるのを忘れる)
・だっこの縦横(寝やすい角度を探す)
・のどの渇き(風呂上がりに薄いお茶で給水)
がありました。
特に、温度関連については
12月生まれな事もあり、
 
寒いだろうと思って暖房つけすぎる
→暑い、部屋の湿度低下でのどや肌が乾く
(加湿器併用でしたが、限界ありますね)
→身体の水分が奪われるせいかUnkoも出にくくなる
→不快要素多く、不機嫌になり寝ない
 
というパターンが多かったように
記憶しています。
5ヶ月頃までUnkoが数日出ない事があったり
顔の肌がとにかくガッサガサで
色々塗っても全く効かなかったのは
暖房器具による乾燥のさせすぎも
原因のひとつだったように思います。
暖房使わない季節になったら、
ウソみたいに良くなったので。
 
それと、だっこの仕方も
途中で変わりましたね。
生後しばらくは、横抱きの方が
安心して寝てくれましたが、
首がある程度座ってからは
縦だっこの方が寝つき良くなりました。
(生後しばらくは、だっこで寝かしつけるのは
妻より私の方が得意だったので変化に気付きました)
 
あと、リストには載ってないけど
鼻詰まりで息苦しくて寝ない、
というパターンもありました。
鼻水との格闘については、
また別の機会に書こうかと思います。
 

 

もうねんね (松谷みよ子 あかちゃんの本)

もうねんね (松谷みよ子 あかちゃんの本)